TOP

長野地域振興局主催「DXセミナー」に登壇

多くの中小企業様では、デジタル化、DXの取組により、事業活動の何がどう変わるのか疑問を持たれているかと思います。

2025年7月30日に、中小企業様向けに長野県長野地域振興局が主催となって、DXステップアップセミナー「ここからはじめる!デジタル活用術」がオンラインにて開催され、弊社も登壇しました。

DXステップアップセミナー案内チラシ 長野地域振興局主催

本セミナーは、多くの中小企業様にとってデジタル化、DXに取り組むきっかけになっていただくことを目的に、実際の取組・活用事例から、事業活動の何がどう変わるのかを学ぶことが目的です。

弊社社員もこのたび、本セミナーで活用事例を紹介するベンダー企業として本セミナーに登壇し、生産管理システム「i-PROW」の活用事例やIT導入補助金を用いた際の導入費用、導入効果などについてお話しさせていただきました。

オンラインセミナーの様子を、社内でもパブリックビューイング

セミナーには多くの視聴者の方にご参加をいただきました。

今回のセミナー内でも解説されていましたが、令和7年10月~令和8年2月まで、専門家派遣によるDXの個別支援施策があるそうです。
※専門家派遣事業は、長野地域振興局管内(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村)の中小企業様が対象です。

本セミナー内でのi-PROWのご紹介が、中小製造業様向けデジタルツールの活用事例として、少しでもDX化の一助になれば幸いです。

出典・引用元:長野県長野地域振興局ホームページ(https://www.pref.nagano.lg.jp/nagachi/nagachi-shokan/dxseminar.html)