TOP

諏訪圏工業メッセ2025に出展します

来る2025年6月26日(木)~28日(土)に開催されます「諏訪圏工業メッセ2025」に弊社は今年も出展させていただきます。 

諏訪圏工業メッセ2025イメージ画像

諏訪圏工業メッセ公式サイトより引用


 

長野県内外から多数来場する、国内でも最大級の諏訪圏工業メッセ。
弊社は長野県長野市において2005年より、長野県内の製造業企業様と生産管理システムの協同開発を行なってきたという点をアピールさせていただきます。
協同開発というベースがありますので、製造業の現場に寄り添った生産管理システムになっており、またシンプルだからこそカスタマイズが可能になっているという点を、ブースにご来場いただくお客様に向けてお話させていただきます。
 

今年のノベルティグッズは信州らしさを前面に

弊社は、展示会にご来場いただくお客様に喜んでいただけるようなノベルティを、毎回試行錯誤しながら企画し準備していきます。
今年のノベルティの目玉は、クリアファイルと、八幡屋磯五郎(やわたやいそごろう)の「善光寺七味唐辛子」です。

長野県のシルエットの先に戸隠・そば畑が見えるクリアファイル


 

こちらのA4サイズのクリアファイルには、戸隠連峰を背に一面に咲き乱れる蕎麦の花の風景写真を使っています。
(撮影:長谷川 保 氏)

その素敵な風景が、長野県のシルエット型の小窓から透けて見えるデザインになっており、前回の展示会でも大変喜ばれたデザインのクリアファイルです。

また、赤い缶が特長のとうがらしは、「長野市といえば善光寺」、「善光寺みやげと言えば八幡屋磯五郎七味」というくらい
人気の信州の名産品です。

生産管理システム「i-PROW」のロゴがキャップ部分に


 

ちなみにこの八幡屋磯五郎七味は、日本三大七味の一つです。
(三大七味:(1)約390年の歴史の『東京・浅草のやげん堀』、(2)約280年の歴史の『信州・善光寺の八幡屋礒五郎』、(3)約360年の歴史を持つ『京都・清水の七味家本舗』です。)

このオリジナル善光寺七味を、今回の展示会でも、i-PROWのデモ機を体験し生産管理システムへのご要望や現状などを相談してくださったお客様にプレゼント予定です。(※数に限りがございます)

 

デジットワークスのブースへお出かけください

弊社は現在、信州大学工学部と産学連携共同研究も進めております。より効率の良い生産計画立案ができる「生産管理システム」のご提供をしてまいります。

諏訪圏工業メッセ開催日
2025年6月26日(木)~28日(土) 10:00~16:00 
※最終日のみ15:00終了となっております。
会 場
岡谷市民総合体育館(岡谷市南宮3-2-1)、
テクノプラザおかや(岡谷市本町1-1-1)
アクセス・駐車場
弊社ブース番号

西 093

 
多くの皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。

 

※出典・引用元:諏訪圏工業メッセ公式サイト https://suwamesse.jp/